水引の基礎はもちろんのこと、水引の由来や背景など

水引にこめられている和の心を体系的に学び、

初心者から”水引インストラクター”を目指し、

ステップアップしていけるコースです。


各コースのお申込み、お問合せは「お問合せフォーム」をご利用ください。



水引コース


水引の初心者の方向けのコースです。

水引や日本の文化についてのお話と基本の水引の結び方を学びながら

水引が伝える”和の心”を体験します。


<コース内容>

・全3回
(1回から参加できます。)

各回90分

・開催場所:都内 カフェ会議室
(お申込みいただいた方に詳細をお知らせします。)


・参加費は、会場費・ドリンク代別で

1回 2500 円(材料費込)

3回 6000 円(材料費込)



第一回 あわじ結びのラッピングゴム


水引の歴史とあわじ結びの意味についてお話します。

心を心を結ぶという意味がある水引で

あわじ結びを結び、贈り物に飾れる

ハート型にしたラッピングゴムをつくります。






第二回 梅結びのカード

水引の中で、植物や動物などを象った結びや

日本の伝統色などについてご紹介しながら

自然を大切にする”和の心”に触れます。


また、好きな色の水引を選んで梅結びを結び

手作りの水引メッセージカードをつくります。





第三回 抱きあわじ結びの祝箸

水引には物事を清めるという意味もあります。

水引にこめられている”祈り”についてお話と

紅白の抱きあわじ結びを結び

お祝いの席などに使える祝箸をつくります。







アセンション水引インストラクターコース

水引が伝える日本の文化の精神性を学び

和の心の核心を伝えていくインストラクターになるコースです。



<コース内容>

・全4回

各回120~150分

・開催場所:都内 カフェ会議室
(お申込みいただいた方に詳細をお知らせします。)

・参加費は、会場費・ドリンク代別で

1回 3000円



第一回 榊の水引ストラップ作り


水引の由来と日本の文化の中で大切にされている

”祓い清める”とはなにか?を

神社でも飾られる榊(さかき)を

水引で結びながら感じていきます。





第二回 かさね色目の御朱印帳バンド作り

日本の伝統色、かさね色目について知り

日本ならではの自然と調和して生きる心に触れます。




第三回 水引の稲穂飾りづくり

水引の起源を日本の神話を元にたどり、

”結び”にこめられている世界観、宇宙観を知って

”和の心”を深めていきます。



第四回 水引が教えてくれる”和の心の核心”

水引が伝える”和の心”の核心とは何か?について

さらに深くお話をしていきます。

世界の中での日本文化の意義、役割を知り、

”和の心”をつたえていくインストラクターを目指します。



アセンション水引マスターコース


”和の心”の核心の探求、実践をさらに深めて

自らアセンション水引インストラクターの育成を

行えるようになっていくための
コースです。


アセンション水引インストラクターコースを修了された方に

詳細をご案内します。




清々しく明るい “和の心”で生き、

心、感性、意識を大きく開いて、

自然も人も美しく、調和して生きる世界を創っていきましょう!




Homeに戻る


© 2025 Sousaku Mizuhiki Irokasane All Rights Reserved.